読書の習慣化

やほー☆かるこです。

今年に入り、読書を習慣化できました

今回の記事は、習慣化できたプロセスを綴っていこうと思います。

私は、面倒くさがりの飽き性、心配性で好奇心旺盛…

続かない性格をしています。

(色々と厄介な性格をしているのです、

だからオヒトリサマなん…🙊)

「読書、読書、読書…」

「”読書をした方がいい”とみんな言うけれど、何がそんなにいいの??」

「読書しても続かない」

という方は必見です。

それでは本題にいきましょう!!

読書習慣化するために、この3つを考えてみよう

1読書の価値を書き出す(ex:成長できる)

2簡単な目標を書き出す(ex:休憩の10分を使って読書する)

3具体的な目標を立てる(ex:毎日見開き1㌻読む)

読書の何がいいの?

少しの空き時間を有効的に使える

移動時間の5分や待ち合わせ時間の前の5分に読書できる。

本には人の人生が詰まっているから何人分もの人生を味わえる

本を書く労力って計り知れません。

それだけの労力を使ってできた本の価値を考えてみよう。

読書している自分が好き

私は「読書するってこと自体に憧れ」がありました。

読んでる自分も好きです。笑

なんか、理由が不純ですね。笑

でも、そこから学ぶことができるなんて一石二鳥。

自分の成長が見えるからワクワクします。

自分のこと好きになりたいですよね?

読書するきっかけ

読みたい本に出会った

読みたいと思う本と出会いました。

その時は、人生つまらない。

このまま私はオヒトリサマなの?

自分と弱いところと向き合いたい。

でもどう向き合えば良いのだろう。

そんな中、自分と向き合える本に出会いました

この本を読めば変わるかも、変わらなきゃ

このままだったらずっとオヒトリサマかもしない。

と思ったのがきっかけでした。

コロナでおうち時間が増えた

おうち時間が増え、自然と読書をする事になりました。

ただ、読書をしたかった

私は、漠然と読書をしたかったのもあります。

でもそこを超えるきっかけがなかったんです。

本を勧められても、読まずに返却や放置していることがほとんどでした。

読書して良かったこと

人の話を集中して聞ける

読書を普段からしていると集中ゾーンにすぐ入れます

活字に慣れて仕事で読む資料に対して物怖じしなくなった

目を通さないといけない資料は、後回しにしがちだけど、

「これくらいならすぐ読めるな」と読書していると

意識しなくても活字へのハードルが下がっています

時間管理ができるようなった

私は15分で大体集中力が切れます。←早い

なので自分の集中力の持続時間が分かり、

「15分後に〇〇をしよう」と時間管理ができるようになりました。

本の選び方

なんでその本を読むの?

読んでどうなりたいの?

今手にある本はあなたに何を教えてくれるの?

を、考えてみて下さい。

人から勧められても自分にとっては響かない内容かもしれません。

でもね、実際はまだまだです

それで良いんです!

私の集中力は15分。

同じ本を読み込むという事もあって、月に2冊くらいが限度です。

読んでいる本も内容を理解しないと読み進められないので、なかなか頭使います。

これから集中力を伸ばしていきたいです。

読書のデメリット

デメリットももちろんあります。

本を持ち歩くのが重いです。

本をたくさん持っていると引っ越しが大変です。

本の段ボールが一番重い!

本がいっぱいあるからって大きな段ボールにしたら最後、

引越屋さんの腰へのダメージが半端ないことに。

おまけ

読書(本・本屋)あるある

本屋で買う本を抱えながら、本を物色する時間たまらなく好きなのよね〜

読んでも内容忘れちゃうよね〜

読んでいても文字だけ読んでて、気付いたら何にも頭に入ってなかったって事あるよね〜

ハードカバーの本って硬いから読んでて持ちにくいことあるよね〜

分厚い本って握力使うよね〜

ブックカバーの掛け方が書店に寄って違うから好きな書店で買いたいよね〜

寝ながら本読みたいけど、手が怠くなってきちゃうよね〜

カフェで本を読むの好きだけど、隣の人の知らない会話に集中しちゃう時あるよね〜

電子書籍興味あるけどなかなか手を出しにくいよね〜

オススメ!本屋さんでQUOカード使おっ!

QUOカード、コンビニで使えるけど何かもったいないと思うのは私だけですか?

紀伊國屋さんは、QUOカード使えます。

私は電子書籍ではなく、紙の本派ですが

本は財産な気がして。

なので、本を購入する時は使ってみてはいかがですか?

(紀伊國屋書店さんやQUOカードの回し者ではありません)

まとめ

こうやって、読書の良さを知る事だけでも、読書の習慣化ができます。

  • 時間が有効に使える
  • 知識が増える
  • 人の人生を覗くことができる
  • 集中できる時間が増える
  • なりたい自分になれる
  • デメリットは、本は重い

「かるこのオヒトリサマくえすと☆」は、なりたい自分を掲げ、自分の成長のために邁進すること諦めずに生きる。そんな事を綴るブログになっています。

自分の日々の生活が誰かのためになれば、嬉しいです。

ちなみに、 Twitter(@pcced_u)もやってます!!ブログを書くまでの道のり、私のITに翻弄されるさまや日々のことをつぶやいています。

良かったら覗いてみてね〜

それでは、まったね〜〜!!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA